top of page


よさこいソーランを披露しました
7月26日(土)、「潮寿莊・潮太郎・はこだてっちょ合同夏祭り」が開催され、運動会で発表した『よさこいソーラン』を披露しました。

choukou
8月6日読了時間: 1分


1学期終業式を行いました
7月25日(金)、1学期終業式を行いました。全校児童生徒で校歌を歌うとともに、9年生、2年生の1学期の学校生活をテーマにした作文の発表を行いました。2年生の発表では9年生が自然にマイクをもってサポートするなど、義務教育学校ならではの心温まる様子が見られました。

choukou
7月25日読了時間: 1分


非行防止教室を開催しました
7月23日(水)、後期課程(7年生~9年生)を対象に、非行防止教室を開催しました。夏期休業前に「スマホ・インターネットの危険性」をテーマに、警察署から講師の方をお迎えし、トラブルの原因や防止方法等について理解を深めました。

choukou
7月23日読了時間: 1分


9年生が見学旅行報告会を開催しました
7月22日(火)、9年生がミドルステージ(5~7年生)を対象に、4月に実施した東京への見学旅行の報告会を開催しました。3日間の行程について、写真等を使い、エピソードを交えながら説明しました。

choukou
7月22日読了時間: 1分


第2回学校運営協議会を開催しました
7月17日(木)、第2回学校運営協議会を開催しました。会議では、戸井幼稚園並びに本校の1学期の教育活動についての説明をはじめ、7月29日(火)幼小保連携協議会で発表する予定の戸井幼稚園と本校の連携、接続の取組の紹介、函館市教育委員会からご提供いただいたNITSの動画研修等を...

choukou
7月18日読了時間: 1分


生徒会協議会総会に参加しました
7月17日(木)、亀田交流プラザで、令和7年度生徒会協議会総会が開催されました。本校からは2名の生徒会役員が参加しました。司会や、本校の特色ある委員会活動を紹介、第4ブロック3校の発表のまとめなど、第4ブロック(南茅部中、恵山中、本校)の代表校としての役割をしっかりと果たし...

choukou
7月18日読了時間: 1分


千羽鶴作成が完了しました
生徒会と学習委員会が各学級で作成した鶴を束ね作成しました。先端には、地域の潮寿荘の皆様からいただいたクス玉を取り付け、彩りを一層豊かにしています。 千羽鶴は、8月9日長崎市で開催される平和祈念式典に、平和大使が持参する予定です。...

choukou
7月17日読了時間: 1分


性に関する講演会を開催しました
7月15日(火)、ミドルステージ(5~7年)、シニアステージ(8・9年)を対象に、性に関する講演会を開催しました。「函館性と薬物を考える会」から講師をお迎えし、性に関する正しい知識を学ぶとともに、お互いを尊重し合う気持ちの大切さなどを高めることができました。

choukou
7月15日読了時間: 1分


1年生が函館公園に行ってきました
7月15日(火)、1年生が生活科の学習で函館公園に行ってきました。 自然や街並みの見学や、公園の動植物の観察などを通して、季節の変化に気付いたり、様々なことに対する興味・関心を高めたりすることができました。

choukou
7月15日読了時間: 1分


ふれあい学習ひろばを開催しました
7月7日(月)から7月11日(金)までの昼休み、ホールで学習委員会が「ふれあい学習ひろば」を開催しました。各自勉強道具やスタンプカードをもって参加し、学習委員作成のしおりをもらっていました。

choukou
7月14日読了時間: 1分


授業参観・懇談会、ありがとうございました
7月8日(火)に実施した授業参観・懇談会にはたくさんの保護者の皆様、学校運営協議会委員の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。

choukou
7月9日読了時間: 1分


シニアステージが着付けを体験しました
7月3日(木)、シニアステージ(7~9年生)が家庭科の授業で、着付けを体験しました。市内の和装専門教室からたくさんの講師の方をお迎えし、大変贅沢な時間を過ごしました。

choukou
7月3日読了時間: 1分


5年生宿泊研修2日目がスタートしました
2日目がスタートしました。みんな元気に予定通り、スタートを切ることができました。 〔朝食の様子です。〕 〔妙心寺での座禅体験です。〕 〔旧函館公会堂、旧イギリス領事館の見学です〕

choukou
7月3日読了時間: 1分


5年生が宿泊研修に出発しました
本日7月2日(水)、5年生が函館市内の宿泊研修へ出発しました。1日目午前中は五稜郭タワー、箱館奉行所、昼食をふるる函館で食べて、午後から元町方面の自主研修をします。 たくさんの経験を通して、達成感いっぱいの研修になることを期待しています。 〔五稜郭タワーに到着しました。〕...

choukou
7月2日読了時間: 1分


七夕集会を開きました
7月1日(火)、ジュニアステージで、七夕集会を開きました。ジュニアステージリーダーである4年生の司会進行のもと、笹飾りの飾り付けやゲームなど、楽しい時間を過ごしました。

choukou
7月2日読了時間: 1分


最後まで全力を尽くしました
6月7日は中体連陸上大会、6月30日から7月3日までは、中体連総合大会が開催され、本校から出場した選手は、全員、最後までけっして諦めることなく、全力を尽くしました。 その姿は応援していた人々に大きな力を与えてくれました。

choukou
7月1日読了時間: 1分


防災について学びました、体験しました
6月27日(金)、戸井支所地域振興課の方を講師にお迎えし、7年生が「防災について」総合的な学習の時間で学びました。避難所において使用する段ボールベットや簡易トイレ等を実際に作成し、体験等を行いました。

choukou
6月27日読了時間: 1分


観劇会に参加しました
6月24日(火)に戸井幼稚園主催の観劇会人形劇「のんのんのんたとちびうさぎ」にジュニアステージの児童が参加しました。幼稚園児と一緒に、楽しい時間を過ごしました。

choukou
6月25日読了時間: 1分


校内掲示板から
運動会が終了後、各ステージ、学級等で廊下の掲示に工夫が見られています。 運動会の反省や書写、常設の図工・美術の作品、先にご紹介した委員会の掲示物はもとより、新たな子どもたちの学びの姿等が読み取れます。ご来校の際にはぜひ、ご覧ください。...

choukou
6月24日読了時間: 1分


一画一画に思いを込めて
筆先に込めた後期課程の子どもたちの思いが一枚の紙に現れます。一画一画に思いを込め、丁寧に真剣なまなざしが輝いています。

choukou
6月23日読了時間: 1分
bottom of page