top of page


後期生徒総会を開きました
10月22日(水)、後期生徒総会を開きました。後期の生徒会や各委員会の計画等の説明の後、質疑応答が行われました。説明や発表の仕方に少しずつ工夫が見られるようになっています。

choukou
16 時間前読了時間: 1分


3年生が社会科見学に行ってきました
10月21日(火)、3年生が社会科の学習で水産加工食品工場の見学してきました。工場で働く人から直接、工夫や私たちの生活とのつながりなどについて学んできました。

choukou
3 日前読了時間: 1分


8年生の宿泊研修を実施しました
10月16日(木)から17日(金)まで、8年生が宿泊研修に行ってきました。本年度は、1日目は職場体験学習に行うという、新たな内容での研修となりました。2日目には北海道函館西高等学校にお邪魔しました。一人ひとりの未来につながる2日間を過ごすことができました。

choukou
3 日前読了時間: 1分


潮寿莊運動会に参加しました
10月16日(木)、5年生、6年生が潮寿莊運動会に参加しました。一緒に準備体操をしたり、合奏などを披露したりしたほか、運動会の種目にも参加させていただきました。 とても貴重な時間を過ごすことができました。潮寿莊の関係者の皆様、ありがとうございました。

choukou
7 日前読了時間: 1分


函館産ブリの食育事業が実施されました
10月15日(水)、渡島総合振興局の方が来校され、本校で「函館産ブリの食育事業」を5・6年生を対象に実施してくださいました。紙芝居による講話の後、みんなで函館産ブリの給食をいただきました。

choukou
10月15日読了時間: 1分


後期生徒会が発足しました
9月30日(火)に後期生徒会役員選挙、10月3日(金)に認証式、任命式を行い、後期生徒会が発足しました。生徒会宣言を意識した積極的な取り組みをよろしくお願いいたします。

choukou
10月14日読了時間: 1分


交通安全を呼びかけました
10月9日(木)、函館市中央交通安全協会戸井支部をはじめとして、関係者の皆様のご協力、ご尽力により、「セーフティーコール」運動が開催され、ジュニアステージの児童が参加しました。交通安全について啓発するという貴重な経験をさせていただきました。

choukou
10月10日読了時間: 1分


第5回清珠祭を開催しました2
9月27日(土)に開催しました第5回清珠祭の子どもたちの活躍につきまして、追加で掲載します。

choukou
10月8日読了時間: 1分


第5回清珠祭を開催しました
9月27日(土)、たくさんの来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様にご来校いただき、第5回清珠祭を開催しました。1年生の開催宣言の後、ジュニアステージの劇、ミドル・シニアステージの合奏、劇、ダンス、生徒会企画、全校合唱などを披露しました。「輝け『夢』心をつなぐ未来への架け橋」...

choukou
9月27日読了時間: 1分


3年生がスーパーマーケットを見学してきました
9月8日(月)、3年生が社会科の学習でスーパーマーケットを見学してきました。市内のスーパーマーケットのご協力のもと、商品がそろう仕組みや、働く人々の工夫などを学ぶことができました。

choukou
9月9日読了時間: 1分


秋の避難訓練(ヒグマ対応)を行いました
9月3日(水)、講師として北海道渡島振興局の職員の方をお迎えし、秋の避難訓練(ヒグマ対応)を行いました。ヒグマの生育や、対応の際の留意事項等について詳しく説明をしていただきました。

choukou
9月4日読了時間: 1分


秋の遠足に行ってきました
8月29日(金)、ジュニアステージ(1~4年生)が秋の遠足として、緑の島に行ってきました。4年生中心にレクレーション等を楽しみました。

choukou
8月29日読了時間: 1分


2学期がスタートしました
8月25日(月)、2学期が始まりました。熊の目撃情報を踏まえ、対応において、保護者の皆様、地域の皆様のご協力、ご尽力をいただいている中でのスタートとなりました。 また、本地域出身の教育実習の先生をお迎えしました。 厳戒態勢の中での新学期スタートですが、夏休みで一回り大きくな...

choukou
8月25日読了時間: 1分


学習会を開催しました
8月18日(月)・19日(火)に夏休み学習会を開催しました。ジュニアステージはイングリッシュキャンプ、ミドルステージは学習会、福祉体験、異世代交流、シニアステージは学習会と、ステージ毎にそれぞれのテーマ、内容で行いました。企画運営していただきました戸井支所・戸井教育事務所の...

choukou
8月21日読了時間: 1分


よさこいソーランを披露しました
7月26日(土)、「潮寿莊・潮太郎・はこだてっちょ合同夏祭り」が開催され、運動会で発表した『よさこいソーラン』を披露しました。

choukou
8月6日読了時間: 1分


1学期終業式を行いました
7月25日(金)、1学期終業式を行いました。全校児童生徒で校歌を歌うとともに、9年生、2年生の1学期の学校生活をテーマにした作文の発表を行いました。2年生の発表では9年生が自然にマイクをもってサポートするなど、義務教育学校ならではの心温まる様子が見られました。

choukou
7月25日読了時間: 1分


非行防止教室を開催しました
7月23日(水)、後期課程(7年生~9年生)を対象に、非行防止教室を開催しました。夏期休業前に「スマホ・インターネットの危険性」をテーマに、警察署から講師の方をお迎えし、トラブルの原因や防止方法等について理解を深めました。

choukou
7月23日読了時間: 1分


9年生が見学旅行報告会を開催しました
7月22日(火)、9年生がミドルステージ(5~7年生)を対象に、4月に実施した東京への見学旅行の報告会を開催しました。3日間の行程について、写真等を使い、エピソードを交えながら説明しました。

choukou
7月22日読了時間: 1分


第2回学校運営協議会を開催しました
7月17日(木)、第2回学校運営協議会を開催しました。会議では、戸井幼稚園並びに本校の1学期の教育活動についての説明をはじめ、7月29日(火)幼小保連携協議会で発表する予定の戸井幼稚園と本校の連携、接続の取組の紹介、函館市教育委員会からご提供いただいたNITSの動画研修等を...

choukou
7月18日読了時間: 1分


生徒会協議会総会に参加しました
7月17日(木)、亀田交流プラザで、令和7年度生徒会協議会総会が開催されました。本校からは2名の生徒会役員が参加しました。司会や、本校の特色ある委員会活動を紹介、第4ブロック3校の発表のまとめなど、第4ブロック(南茅部中、恵山中、本校)の代表校としての役割をしっかりと果たし...

choukou
7月18日読了時間: 1分
bottom of page

