top of page


戸井幼稚園の園児が来校☺
12/1(水)に1年生が生活科の授業の一環として、戸井幼稚園の年長さんを招待し、秋祭りを開催しました。 1年生が妖精になって、お店屋さんを運営しました。 くじびきや松ぼっくり投げ、どんぐりのピンボールなど、園児と一緒に楽しむことができました。...
choukou
2021年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:87回
0件のコメント


令和3年度函館市総合教育会議
11/18㈭に本校図書室にて令和3年度函館市総合教育会議が行われ、戸井学園の教育について知っていただく機会となりました。 子どもたちはみんな学習に真剣に取り組んでいました。その姿を見ていただけたと思います。
choukou
2021年11月22日読了時間: 1分
閲覧数:162回
0件のコメント


8年生宿泊研修 2日目
昨日出発した宿泊研修は、無事全行程を終えて帰ってきました。 生徒の皆さんはいい思い出になったと思います。また来週元気に会いましょう!!
choukou
2021年10月8日読了時間: 1分
閲覧数:184回
0件のコメント


8年生 宿泊研修 1日目
10/7(木)~10/8(金)の日程で8年生が宿泊研修に出かけています。 1日目の行程は、江差(開陽丸)→江差自主研修→昼食→江差追分鑑賞→宿泊地のペンションです。 明日は、午前中にネイチャーガイドを受け、お昼前に学校に帰着する予定です。...
choukou
2021年10月7日読了時間: 1分
閲覧数:232回
0件のコメント


清珠祭 無事終了
10/2(土)、戸井学園として初めての学校祭、「清珠祭」が行われました。 1年生から9年生が協力協働し、すばらしい清珠祭となりました。 テーマである「結~個性を結集し、全力で楽しもう~」のように、児童生徒の皆さんそれぞれが個性を発揮し、全力で楽しんでいまし。本当に素晴らしい...
choukou
2021年10月2日読了時間: 1分
閲覧数:262回
0件のコメント


学校祭の名称が決定しました!!
10/2(土)に行われる第1回戸井学園学校祭の名称が決定しました。 『清珠祭』 理由:すがすがしい戸井学園の様子・戸井の風景と「珠」という漢字に 含まれる【宝物】という意味が良いと思うから。字面もきれい。 9年生がいくつか案を出し、全学年で投票した結果、この名称になりま...
choukou
2021年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:132回
0件のコメント


5年生宿泊研修 2日目
5年生宿泊研修2日目は、妙心寺で座禅体験と函館公園の散策です。 宿泊研修中は、よく歩き、よく食べ、よく運動し、よく寝て、すっきり朝を迎え、みんな元気に規則正しく生活しました!! 2日間の日程を終え、お昼ごろに帰着しております。みんな無事に帰ってくることができました。ふるる函...
choukou
2021年8月26日読了時間: 1分
閲覧数:143回
0件のコメント


5年生宿泊研修 1日目
8/25(水)~8/26(木)に5年生が宿泊研修に出かけました。 雨が心配されていましたが、見事にあがったようです! 1日目は、五稜郭タワーから函館奉行所を見学し、宿泊地である「ふるる函館」に到着しました。そこでお昼を食べ、現在は元町を自主研修中です。この後は夕食を食べたあ...
choukou
2021年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:136回
0件のコメント


2学期始業式・吹奏楽部表彰式
30日間の長い夏休みを終え、戸井学園の2学期が始まりました。 気温の変化が大きな夏休みとなりましたが、子どもたちは元気に登校してきました。 始業式では、8年生佐藤翔太くん、4年赤井映琉奈さんが夏休みの思い出や2学期への抱負などを述べました。...
choukou
2021年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:139回
0件のコメント


夏休み学習会・イングリッシュキャンプ・プログラミング教室
8/2(月)、8/3(火)の2日間にわたり、夏休みの学習会とイングリッシュキャンプ、プログラミング教室が行われました。 学習会では子どもたちが勉強したいものを持参し、自学自習をしました。 学習会後は、イングリッシュキャンプとプログラミング教室の希望する教室に分かれて活動を行...
choukou
2021年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:146回
0件のコメント


1学期終業式
4月からスタートした戸井学園も1学期の終業式を迎えました。 入学式、運動会、開校式、見学旅行など行事が目白押しでした。 子どもたちは、みんな1学期を終え、とてもいい顔で下校していきました。 今年から30日間の長い夏休み、熱中症などに気を付けて何事もなく過ごしてほしいと思いま...
choukou
2021年7月20日読了時間: 1分
閲覧数:162回
0件のコメント


中体連報告会
6月30日に本校体育館で、先日行われた中体連の報告会が行われました。 バドミントン部は、9年生が個人シングルスで3位に入るなど大活躍。団体戦では、初出場の7年生も奮闘しました。 卓球部は、強豪相手にセットを奪うなど、これまでの練習の成果を発揮することができました。...
choukou
2021年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:159回
0件のコメント


6年生見学旅行 2日目
見学旅行2日目は、松前城見学・松前藩屋敷見学からスタート。天気も良く城がよく映えています。5人とも元気です! 午後からは、木古内町で搾乳・仔牛お世話体験→木古内道の駅→函館牛乳→帰着となります。帰着は、17時15分の予定となっています。
choukou
2021年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:148回
0件のコメント


6年生見学旅行
6/24(木)~6/25(金)にかけて6年生が見学旅行に出かけます。 6年生の5名は、今朝元気に出発しました。 1日目の午前中は、鹿の角での制作体験を行い、昼食は福島町内で福島町名物アワビカレーを堪能しているようです。美味しそうですね!!...
choukou
2021年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:200回
0件のコメント


中体連壮行式
6月28日、29日に各競技の中体連が行われます。先立ちまして、本日6月23日に壮行式が行われました。 戸井学園からは、バドミントン部と卓球部が出場します。9年生は、最後の、7年生は初めての出場となります。一人一人がこの日のために一生懸命練習に取り組んできました。その成果を精...
choukou
2021年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:167回
0件のコメント


中体連陸上
6月6日(日)に行われた函館市中体連陸上競技大会に、 本校から5名の陸上部員が出場し健闘しました。 初めて大会へ参加出来た生徒、自己ベストを更新した生徒など それぞれに頑張ってくれた大会となりました。
S.H
2021年6月8日読了時間: 1分
閲覧数:208回
0件のコメント


中体連陸上の様子
現在行われている中体連陸上の 引率の先生から大会の様子が届きました 天気にも恵まれて頑張っていますね
S.H
2021年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:166回
0件のコメント


開校式 校歌斉唱
動画は以上です。
choukou
2021年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:86回
0件のコメント


choukou
2021年6月3日読了時間: 0分
閲覧数:61回
0件のコメント


choukou
2021年6月3日読了時間: 0分
閲覧数:9回
0件のコメント
bottom of page