top of page


道南駅伝大会
10月23日に道南駅伝大会が本校を会場にありました。戸井学園からは、トーパス1号(前期課程の児童)、トーパス2号(陸上部の生徒)の2チームが出場しました。出場にあたり、陸上部と一緒に練習した児童達。「来年も出場するぞ!」と感想を述べていました。

choukou
2022年11月14日読了時間: 1分


第2回 清珠祭
第2回『清珠祭』は10月1日(土)に全校児童生徒一丸となって、無事終了することができました。 子どもたちは日頃の学習で培った表現力を十分に発揮し、最後まで力いっぱい演技を披露しました。ご来校いただいた皆様にたくさんの賞賛の拍手をいただき、会場の全員が達成感でいっぱいの清珠祭...

choukou
2022年10月12日読了時間: 1分


6年生 見学旅行
6年生の見学旅行がスタートしました。1泊2日で大沼、松前・福島方面を巡ります。 ネイチャーガイドや岩部クルーズ・カヌー体験など様々な活動が予定されています。 団体行動を通して友達との関係をより深め、健康で楽しい2日間を過ごしてほしいです。...

choukou
2022年9月13日読了時間: 1分


8年生 宿泊研修
今日から8年生が宿泊研修です。1泊2日で江差・七飯方面で研修を深めます。心と五感でしっかり研修を充実させてほしいと思います。出発式では、自分たちの力でよりよい研修にしようと決意を述べていました。保護者の方の見送りありがとうございました。 宿泊研修2日目がスタートしました。...

choukou
2022年9月1日読了時間: 1分


2学期始業式
25日(木)の始業式の日には、子どもたちは元気に登校してくれました。怪我も無く、大きな病気も無く過ごせたのは、保護者の皆様のお陰です。ありがとうございました。 さて、始業式には4年生の金澤城さんと8年生の齋藤捺葵さんが、夏休みの思い出と2学期頑張りたいことを発表してくれまし...

choukou
2022年8月29日読了時間: 1分


夏休み学習会
26日(火)~28日(木)の3日間、恒例の夏休み学習会がありました。学習会の第1部は、それぞれが持ってきた課題を教師のサポートのもと自学しました。第2部は、イングリッシュ・キャンプとプログラミング教室に分かれて行いました。イングリッシュ・キャンプは、ゲームをしたり、歌ったり...

choukou
2022年8月2日読了時間: 1分


1学期終業式
25日(月)は1学期終業式でした。校長先生の話の後、児童生徒を代表して、9年生平澤さん、2年生大束さんから1学期がんばったこと、夏休み中にがんばりたいことの発表がありました。30日間の夏休みですが、長い休みでなければ体験できないことに挑戦し、たくさんの思い出を作ってほしいで...

choukou
2022年8月2日読了時間: 1分


9年生見学旅行 その3
見学旅行3日目。全員元気に最終日の朝を迎えました。本日は果物狩りを体験し、昼食のジンギスカンをいただきました。その後ロープウエイで昭和新山・有珠山の見学です。最高の仲間と最高の思い出を創り上げた唯一無二の研修を締めくくります。

choukou
2022年7月22日読了時間: 1分


9年生見学旅行 その2
見学旅行2日目は、札幌市内自主研修です。昨夜の宿泊施設を出発し、中山峠を経由して、札幌自主研修がスタートしました。時計台やテレビ塔をはじめ資料館や植物園を回ります。子どもたちは3つの生徒会宣言を意識して奮闘中です。

choukou
2022年7月21日読了時間: 1分


9年生見学旅行 その1
7月20日(水)、新型コロナ感染症への対策から延期していた9年生の見学旅行が池田校長を団長に出発しました。「唯一無二」~最高の仲間と最高の思い出を~をスローガンにニセコ・札幌方面をめぐり、ラフティング体験をはじめ、札幌での自主研修・果物狩りや昭和新山見学など北海道の大自然を...

choukou
2022年7月21日読了時間: 1分


宿泊研修
7~8日は5年生の待ちに待った宿泊研修でした。たくさん歩くので熱中症などを心配しましたが、涼しい気候で研修しやすい天気となりました。 奉行所・西部地区探検・函館山夜景・座禅体験・博物館見学とたくさんのことを学んだ2日間でしたが、どの子もしっかりと学んだようです。これから学ん...

choukou
2022年7月8日読了時間: 1分


七夕集会・七夕
7月6日(水)にジュニアステージの児童が七夕集会を開きました。ステージ長の4年生を筆頭に3・4年生が力を合わせ企画・運営しました。1・2年生は、とても楽しかったようです。「来年は自分たちががんばらないと!」と次の日に意気込む2年生の姿があり、戸井学園の縦割り活動のよさが垣間...

choukou
2022年7月8日読了時間: 1分


馬はともだち
6月20日(月)本校にサラブレットなどの馬が3頭来ました。前期課程の児童が、JRAの職員の方から馬についての学習をした後、グラウンドで馬と触れ合いました。サラブレットが颯爽と走る姿に、「すご~い」「はや~い」と歓声が上がりました。その後、餌をやりながら触ったり、馬運車の中を...

choukou
2022年6月22日読了時間: 1分


地域清掃ボランティア
8日の地域清掃ボランティアは、参加者を東西に分け、浜町の海岸およびバイパス沿いと釜谷町の海岸清掃に分かれました。ボランティアと言いつつ、多くの児童生徒が参加してくれました。釜谷町会と戸井漁業協同組合東戸井支所からジュースの差し入れがありました。ありがとうございました。

choukou
2022年6月17日読了時間: 1分


函館市中体連陸上競技大会
5日に行われた函館市中体連陸上競技大会では、日頃の成果を出し切り、陸上部員がたいへん活躍しました。特に、今年度初めて出場することができた男子リレーは、チームワークのよさを発揮し、決勝に進出し7位の成績を収めることができました。陸上部のみなさんおめでとうございます。

choukou
2022年6月17日読了時間: 1分


運動会
5月28日(土)の運動会は、前日までの雨で実施が危ぶまれましたが、子どもたちのてるてる坊主効果もあり、実施することができました。時々青空も見え、子どもたちの練習の成果を来賓・保護者の方々に見ていただくことができました。コロナウイルス感染症対策もあり、各ご家庭4名までと制限は...

choukou
2022年6月2日読了時間: 1分


春の遠足
5月13日(金)は、全校春の遠足でした。3~9年生は、戸井学園から白石オートキャンプ場まで歩いて行きました。また、1~2年生は、スクールバスに乗車し、小安町会館で他学年と合流し歩きました。コロナ禍ということで、午前中の遠足で、昼食(お弁当)は学校に戻り食べました。昨年度は中...

choukou
2022年5月20日読了時間: 1分


令和4年度入学式
4/6(水)第2回戸井学園入学式を行い、ピカピカの1年生10名が入学しました。 初めは緊張した様子でしたが、堂々とした姿で入学式に参加していました。 新たな10名を迎え、今年度も戸井学園が元気にスタートです。 皆さまどうぞよろしくお願い致します。

choukou
2022年4月8日読了時間: 1分


第1回卒業証書授与式🌸
3/15(火)、戸井学園となり第1回目の卒業証書授与式が行われました。 卒業生10名一人一人が堂々とした姿で、校長先生から卒業証書を受け取りました。 在校生送辞は、8年生の平澤葉くんがつとめ、卒業生への思いやこれからの決意を述べました。...

choukou
2022年3月15日読了時間: 1分


9年生を送る会🌸
3/9㈬に体育館で9年生を送る会が行われました。 生徒会役員が作成した在校生・卒業生のインタビュー、思い出の写真などが収録された動画が放映されました。 在校生からは、卒業生1人1人に宛てたメッセージカードがプレゼントされ、卒業生はとても喜んでいました。...

choukou
2022年3月11日読了時間: 1分
bottom of page